
ヨシノリです。
今回はあなたの夢を殺すドリームキラーの対処法ということで話します。
ドリームキラーってうざいですよね。
人が何か新しいことをしようとすると「そんなの成功しない!」とか批判してくる人です。
それはナンパにおいても例外ではありません。
僕も周りにナンパしようと宣言した時は「そんなことする暇があるなら勉強しろ!チャラい!そんなの暗いお前が成功するわけないだろ!」と言われたりしました。

それは親かもしれないし、親友かもしれないし、女友達かもしれません。
ナンパは常識的に考えたら非日常な行為ですからね。
そんなドリームキラーの対処法を教えます。
ドリームキラーの対処法

僕が思うドリームキラーの対処法は以下のものです。
・とりあえず無視する
・成功するまで言わない
・否定的な人に相談しない
・距離を置いて離れる
まあ言いたいのは「夢を壊す否定的な人からは無理に関わらない方がいいですよ」ってこと。
無視が基本ですし、相談しなくていいし、距離を置いておけばいいのです。
無理にナンパを理解してもらう必要性もないですし、分かってもらえない人にいくら理解してもらおうとしても時間の無駄です。
それが親だろうが親友だろうが一緒です。
これからナンパを上達したいとあなたが思っているのに、ナンパに否定的な人と一緒いると絶対失敗します。
むしろナンパをする気持ちすら薄れてしまうでしょう。
そうならないためにも、人間関係の距離を置いて、ナンパが上手い人との新しい出会いを作るべきですね。
特に親には相談しないこと

僕個人の意見ですが「ナンパしてる」なんて親には特に相談しない方がいいです。
なぜなら親はナンパに対して悪い印象を持ってる人が多いです。
今の親世代ってだいたい50〜60代ぐらいですが、テレビの情報が正しいと思ってる世代です。
そしてテレビの情報って凄い偏ってます。
悪いニュースとか都合の良い情報を公害レベルで垂れ流しますからね。
特に最近は性犯罪が多く、某ナンパ塾も逮捕されているので「女性がらみの事件」に対して多くのテレビ視聴者はかなり悪い印象を持ってます。
それはナンパも同じですし、ナンパというワード自体が親世代にとってはマイナスなのです。
中にはナンパに肯定的な親もいるかもしれませんが、かなり少数だと思います。
少なくとも僕の体験談からしても自分の親でも考えがかなり昭和です。
僕の経験談ですが、1人でナンパしてる時に急に父親から電話がかかってきて「今どこで何してるの?」と言われました。
その質問に対して僕は馬鹿正直に「ナンパしてる」と言ったら父親は烈火のごとくキレてきました。
「お前ナンパなんかしてる暇あるならちゃんと仕事しろ!いつまで遊んでるんだ!」と電話越しに超怒鳴られました。

僕はそれを聞いて凄く嫌な気分になりましたし、ナンパも真剣にやらないと結果が出るものではないです。
一見チャラい遊びに見えますが、ナンパはかなりハードな行為ですし、色々女性心理を理解してコミュニケーションを取らないと簡単には落とせません。
その時は一生懸命頑張っているナンパをバカにされて僕は頭に来ていました。
あまりにムカついたので父親に「うるせーよ!ナンパだって俺は一生懸命やってんだよ!馬鹿にすんな!」と言い返すぐらいでしたから。
そんな経験からもナンパ自体、親世代から良い印象はないんだなと理解しました。
ちなみに親父は母親とバーでナンパして結婚しています。
なのになぜ否定するのかも謎なんですけどね笑
自分も若い頃してたのに、子供には厳しいという謎マインドが大人なのです。
頑固な親を持つと大変なものですね。
もちろん育ててくれたことには感謝してますが「ナンパ」というキーワードはうちの親には通用しなさそうです笑
それ以来、ナンパしていることを親に言ったことはありません。
そしてこれからもそれを言うことはないでしょう笑
ドリームキラーを無視してナンパしても問題ない

このようにドリームキラーは親だろうが親友だろうが無視してナンパするのが正解です。
別にビジネスと違って失敗しても死ぬわけではないですし、お金も無くなるわけじゃないです。
ナンパをして失敗してもダメージなど大してないんですからどんどん行動するべきでしょう。
それを親や親友に言われたくらいで諦めるなら、多分ナンパしても成功しません。
なぜならナンパしたらもっとたくさんの女性に無視やシカトされますから。
そしてシカトにも慣れてコンスタントに結果も出るようになって来るとドリームキラーの存在など忘れてしまいます。
親友なら「俺にもナンパを教えてくれ!」と言ってくるかもしれませんね笑
ナンパを否定されたら美女を落として結果で分からせてあげれば良いのです。
まとめ:ドリームキラーは無視でいい
まとめると、ドリームキラーは無視でいいです。
気にしてもしょうがないですし否定的な意見を言う人からは離れましょう。
そして出来る限りナンパに成功してる人と絡んでいくべきです。
否定する人と一緒にいてもモチベーションが下がります。
逆に結果を出している人から学ぶと「俺ももっと頑張らないと!」とモチベーションが上がっていきます。
仲が良いほど切るのは辛いかもしれませんが、後々のことを考えれば人間関係も変えるほうがより大きな成長を得られます。
今回は以上です。
コメントを残す