
どうもヨシノリです。
今回は「マッチングアプリを始めたいけど、どうすればいいか分からない」という人に向けて全くの0状態から出会うまでの流れを解説します。
全て網羅しているので完全版です。
ですので何度も何度も読み返して、見なくてもノウハウが言えるくらい暗記してください。
大事なことをまとめて詰め込んでいます。
実際「マッチングアプリを始めたいけど、どうやったら出会えるの?」って悩む人はかなり多いです。
多くのマッチングアプリ初心者が悩むことは
「プロフィールやトップ画像をどうすれば良いか分からない」
「メールのやり取りをはどうすれば良いのか?」
「どうやってデートを取り付ければいいのか?」
など色々とあると思います。
しかしそれらを乗り越えて、マッチングアプリの出会い方をマスターすると、家にいながら出会いを増やせたり、美女と付き合えるようになったり、出会って即日SEXというのが当たり前になります。
実際に僕もマッチングアプリのおかげで自宅に居ながら効率的にメールや電話だけで出会いが増やせるようになりました。
マッチングアプリの体験記は以下でも読めますので時間があれば読んでみてください。
僕は通算でも300人以上はネットナンパを使って出会っていますし、ネットナンパ歴で言うと10年以上もあります。
ですので信憑性もかなり高く膨大な時間とお金をネット系の出会いに費やしてきました。
ナンパより爆発力があるわけではありませんが「外で声かけするのは疲れる・・」という方のためにマッチングアプリは超お勧めです。
そんなあなたのために、マッチングアプリを確実に成功させるために、重要なことを解説していきます。
大きくまとめると
①プロフィールを作り込む
②トップ画像を盛る
③ファーストメッセージを工夫する
④3~4通目くらいで電話打診をする
⑤結果が出るまで諦めずに続ける
これらのことが最低限できれば、マッチングアプリでどんどん出会えるようになります。
正直ナンパよりもハードルは低いですし、誰でもできるので安心してください。
あとここには詳しく書きませんが、「外見を磨く努力」は必ずしてください。
見た目に関してはナンパの記事でも書いていますので以下を参考にしてください。
では一連の流れを書いていきます。
目次
必ず出会えるマッチングアプリを紹介

それではまず、僕がお勧めするマッチングアプリを紹介いたします。
以上になります。
マッチングアプリに関しては、自分が実際に出会えたもの、他の人でも出会えているものを厳選しているのでそれ以外は使う必要は全くありません。
5つありますが、最初は1つだけ使い込むだけでもしっかり出会えます。
では、一つずつ解説していきます。
Pairs(ペアーズ)

Pairsは国内マッチングアプリの中で一番会員数が多いアプリで知らない人がいないくらい有名です。
僕もペアーズで出会った女性の数は数え切れません。
真剣に出会いを探している女性が多く健全な恋愛をしたい人に向いているマッチングアプリです。
初めてマッチングアプリをする方にはこのペアーズを一番にお勧めします。
Omiai(オミアイ)

Omiaiは結婚を意識している女性が多く年齢層も25~40才くらいの女性が多いです。
遊びたい人よりも、ちゃんと恋愛したい、結婚したい人向けなので、目的がそっち寄りなら使うと良いでしょう。
経験値をたくさん積むという意味では不向きなので、お金に余裕がある方なら使うのは全然有りです。
with(ウィズ)

WithはメンタリストのDAIGOが監修しているアプリです。
定期的に恋愛診断があり、回答すると1日10人無料で「いいね」を押せる機能もあります。
僕も多くの女性と出会えていて、使い勝手はペアーズと同じくらい良いですね。
年齢層も若くてペアーズほど有名ではないのでライバルも弱い印象で出会いやすいです。
お金に余裕があるならペアーズと並んで必ず使うべきです。
tapple(タップル)

タップルは手軽にできて年齢層も若いのでかなりお勧めのアプリです。
僕もタップルでかなりの女性と出会ってSEXできています。
特に遊び目的で可愛い女性が多いので、経験値を積むのにかなりお勧めです。
手軽にワンナイトラブをしたいなら間違いなく使うべきアプリです。
Tinder(ティンダー)

誰でも手軽にできる知らない人はいない有名なアプリになったティンダーです。
簡単にできる上に年齢層も遊びたい子ばかりで「ワンナイトラブしたいならティンダー」と言われるくらいのアプリです。
女性側もかなりヤリモクが多く、プロフィール画像がイケメンならかなり有利になります。
ただ手軽にできるが故にパパ活、ぼったくりバー、ネットワークビジネスも多いので引っかからないようにしましょう。
基本的に上手く使えば、健全に出会って遊びまくれるので必ず登録することをオススメします。
マッチングさせる確率をあげる方法

マッチングアプリで出会うにはマッチング率をあげなければいけません。
そのためにやるべきことは2つです。
・プロフィールを作り込む
・最高のプロフィール写真を撮る
たったこれだけです。
マッチングアプリは本当に大勢の男性が登録しており、女性に選ばれてマッチングしなければメッセージすら送ることができません。
ですので選ばれるためには
「しっかりしたプロフィール」
「魅力的なプロフィール写真」
は必ず用意しましょう。
それではそれぞれ解説していきます。
プロフィールを作り込む

まず前提としてプロフィールは最低限は盛るべきです。
なぜならほとんどの女性は「身長」「年収」「タバコ」などフィルターをかけて検索をしているからです。
NG項目があると一瞬で弾かれるのでそこの部分は注意しましょう。
他にも大事なことはたくさんあるので解説していきます。
プロフィールを盛る

まず元々のあなたがハイスペックで魅力的なら、プロフィールを盛る必要はありません。
「東大卒」「有名な大企業」「イケメン」「高身長」など人が羨むような肩書きがあるなら正直に書きましょう。
ただそんなハイスペックな人はごく一部です。
ですのでプロフィールを盛る必要があります。
そして特に盛る部分は「身長」「年収」「タバコ」です。
もっと言うと
・身長は170cm以上
・年収は500万円以上
・タバコは吸わない
に設定しましょう。
身長が170cm以下なら170cmにして、年収が500万円未満なら500万円にするということです。
タバコを吸う人でも吸わないに設定。
そもそもなぜそうするかというと、女の子から見て「最低それくらいあってほしい」というスペックの基準だからです。
そもそも年収500万円なんて普通に贅沢なんですが、女性は見栄をはる生き物なんです。
身長も日本人男性の平均身長が170cmくらいなので、170cmと書いてあれば足切りされません。
タバコは好きな女性もいますが限りなく少数派なので、吸わない方が印象が良いです。
ちなみに僕は身長は165cmしかありませんが、上手く誤魔化しているので身長を突っ込まれたことはありません。
身長はインソールやシックレートシューズで盛ればほとんどの男性は身長170cm近くにはなります。
年収も今より高めに設定していますが、実際に会って年収のことを突っ込んでくる女性は1人もいませんでした。
このようにマッチングアプリを成功させるためには、とにかく女性の分母を増やす必要があります。
「でも嘘をつくなんて俺にはできない・・」

そう思う人もいると思いますが、女性もかなりトップ写真をプリクラやアプリで盛っています。
中には整形してる人もいるので、男性側が盛ることは何も悪いことではありません。
それに女性のプロフィールも本当かどうかはこちら側で確かめようがありません。
そもそも恋愛自体が、相手をよく見せるために男も女も演技や演出をしているわけです。
明らかにかけ離れた嘘なら問題ですが、多少盛る程度なら何の問題も起きませんし、自分を上手く見せるのはモテるために必要なテクニックだと捉えてください。
明るくポジティブに書く

プロフィールはポジティブに明るさを出して書くことが大事です。
なぜならポジティブな男性の方が圧倒的に好かれるからです。
基本的に女性は暗くてネガティブな男性を好きになることはありません。
そして女性が一番好きなのは「自信がある男性」なのでポジティブだと女性からも素敵と思われます。
それはプロフィールも同じでポジティブで自信があるような文章にすることで印象が全然変わります。
例えばよくモテない男性がやりがちなのが「こんな僕でもよければ仲良くなってください」などへりくだった言い方をしてしまうことです。
へりくだった言い方は相手にマイナスイメージを与えますし、絶対にNGだと思ってください。
仕事・趣味・性格・休日の過ごし方を入れる

仕事、趣味、性格、休日の過ごし方はプロフィールに入れるべきです。
一つずつ解説すると
仕事・・・女性は仕事ができる男性が好き
趣味・・・趣味は誰にでもあるし話題になりやすい
性格・・・性格が分かれば人柄が分かる
休日の過ごし方・・・デートしたらどんなとこに連れて行ってくれるか想像できる
こういう印象を持たせることができるからですね。
詳しく書けるなら深堀りして書いても良いですし、必ずプロフィール入れた方がいい4項目です。
10行を目安に長くても20行くらいに収める

プロフィールの長さに関しては賛否両論ありますが、僕は10行くらいで良いと思います。
長くなっても趣味や仕事を深堀して20行くらいまでが良いでしょう。
なぜなら僕自身、短いプロフィール、長いプロフィールと色々試しましたが、ある程度の長さで女性に情報を端的に与えられた方が、マッチング率が高かったからです。
それがだいたい10行くらいなんですね。
そもそもプロフィールは長すぎるとスクロールする手間がかかります。
そして女性は多くの男性から「いいね」が届いているので面倒くさがって、スクロールなんか基本しません。
女性は「スクロールするの面倒くさいな・・」と思ってます。

ですので長文過ぎるとNGなんですね。
逆に短過ぎて「よろしくお願いいします」「マッチングアプリはじめました」だけだとやる気がなさ過ぎるのでNGです。
だから理想は10行くらいでプロフィールをまとめると良いです。
以上のポイントまとめて作ってみた最強のプロフィールテンプレート

上記の要素をできるだけ抑えながら作った文章が以下となります。
もしも作り方が分からないという方は一度参考にしてみてください。
コピペして仕事や趣味、性格など自分に当てはまるように作り変えていただければ大丈夫です。
はじめまして 東京で◯◯業をしてる◯◯です。
忙しい時もありますが、充実していて楽しく仕事しています!
趣味は筋トレで、時間が空いたときはよくジムに行きます。
野球、バドミントン、旅行、料理、映画、勉強なども好きです!
休みの日はよく散歩や買い物、映画を見て過ごしています。
性格は優しいほうで裏表がなく落ち着いてるとよく言われます。
自然と笑いがこみ上げるような将来を考えられる女性と巡り合いたいです。
付き合ったらディズニーや旅行に行きたいですね^^
仕事柄出会いが中々ないので気が合う方と巡り会えたら嬉しいです!
僕はこんな感じでプロフィールで作っていて、かなりの数マッチングしていました。
ですのであなたもこの文章を参考に自分なりにアレンジして最高のプロフィールを作ってみてください。
もちろん僕のプロフィールが絶対に正解というわけではありません。
中には20行くらいで仕事や趣味を深堀りして書いてたくさんマッチングしている人もいます。
プロフィールもあなたの現状に合わせて常に試行錯誤することが大事だということですね。
最高のプロフィール写真を取る

次にあなたの写真です。
正直これが一番重要な項目です。
特にトップのプロフィール写真は、イケてるかどうかでマッチング率が格段に変わります。
女性は男性のアカウントを見る時に
「検索画面⇨トップ写真⇨プロフィール文章」
の順番に見ています。
つまりトップ写真がイケてないと普通にプロフィールに行かずにスルーされてしまいます。
逆に撮り方が上手で雰囲気を良くするだけでかなりマッチングして出会えることができます。
なのでマッチングが伸びないという方は必ずこの「プロフィール写真」を見直しましょう。
データでもマッチングアプリを使っている女性100人以上にアンケートを取ったところ、一番重視しているのは写真となりました。

モテるプロフィールを作るには「魅力的な写真を撮る」のは必須です。
まずはこれだけでも全力を注いでみてください。
トップ写真は専門家にお願いする

まず前提として「トップ画像の写真はマッチングアプリ専門家に撮影を依頼する」のが一番お勧めです。
もうこれが一番手取り早いですし、自分で手間をかける必要はありません。
お金を払う必要がありますが、プロの専門家があらゆる角度から検証してあなたを魅力的に見せてくれるので、自分で悩んで写真を撮る必要はありません。
マッチングアプリ専門家は「ツイッター」や「検索エンジン」でも調べることができますのでお金に余裕があるならそちらを選びましょう。
他にも「ココナラ」や「タイムバンク」などでも安い値段で簡単に依頼ができます。
相場はだいたい5000~10000円くらいです。中には3~5万円する高額なプランもありますが、無理に高いものを選ぶ必要はありません。
今は撮影してくれる業者もたくさんいるので色々と吟味して自分の良さを最大限引き出してくれる人から撮影してもらいましょう。
自分で魅力的な写真を撮る場合

ただ全員が全員お金をかける余裕もないでしょう。
「専門家に頼むのも面倒だから自分で撮影したい」と思うあなたのために自分で撮影する方法も解説します。
かなり使えるので参考にしてください。
大事なポイントは以下です。
・顔は笑顔
・カメラ目線ではない
・服装は綺麗めカジュアル
・「上半身のみ」と「全身写真」を1枚ずつ
・他撮りの写真(自撮りはNG)
・サブ写真を多くする(全部で4~10枚)
少し多いですが、以上のポイントを全て抑えればかなり良いプロフィール写真が完成します。
それでは一つずつ解説していきます。
顔は笑顔

笑顔に関してですが、これは100%マストだと思ってください。
想像すれば分かることですが、険しい表情や無表情なプロフィール写真を見たらどう思うでしょうか?
明らかに怖いですよね。
わざわざ顔が怖そうな人に「いいね」を押して会いたいと思う人はいません。
逆に男性のさわやかな笑顔が一番最初に来たら「この人感じ良さそうだな」と思ってくれます。
いいね率をあげたければ笑顔は当たり前のように作れるようにしましょう。
ただここでポイントなのは自然な笑顔が大事です。
ふと何か拍子に出た笑顔こそが一番その人の性格が出るので、その瞬間を撮影できれば一番ベストです。
カメラ目線ではない
写真はカメラ目線にしてしまう人が多いですが、カメラ目線ではない方が良いです。
理由としては、慣れていない感じだったり、誰かに撮影してもらった感が出るので違和感が出たりします。
ポイントはあくまで自然な感じで撮影された写真なので、カメラ目線は無理にする必要はないです。
あと補足で、ポーズも無駄に決めすぎず、あくまで自然な感じを心がけてください。
ピースしてるとかあからさまなキメ顔はキモくなりやすいので女性受けが悪くなります。
服装は綺麗めカジュアル

服装も大事ですが、あまり奇抜な格好をせずに綺麗めカジュアルが一番ベストです。
理由は万人受けするので、女性に一番安心感を与えられるからです。
お勧めとしてはジャケットを羽織るのが一番無難で安心感があります。
色も黒やネイビーなどシックなものを選ぶと、クールで落ち着いた印象を与えられます。
マッチングアプリで「いいね」をもらっている人気会員の男性の中では、ジャケットの着用率が一番多かったというデータも出ています。
それ以外でもシンプルな服装、Tシャツなど普段着ていて違和感がないものであればそれでも十分です。
このように女性から見て一番印象の良い服装を選ぶのがベストです。
ただもしあなたがギャルで派手な女性を落としたいなら、あなたも派手な格好の方が相性は良いです。
その部分はターゲッティングを意識しながら臨機応変に服装は変えてみてください。
「上半身のみ」と「全身写真」を1枚ずつ
上半身と全身写真を1枚ずつで、トップ画像に上半身、2枚目に全身写真を載せるのがベストです。
まず上半身ですが、顔と上半身が写っていると女性から見ても安心感を与えます。
逆にこれが顔のアップだけとかだと怖いですし、よほどイケメンじゃない限り好かれずらいです。
次に全身写真ですが、上半身1枚だけよりも全身の画像があった方がより情報量が多く、女性があなたをよりイメージしやすくなります。
そこで高身長でスラッとした体型ならより魅力を伝えることもできます。
このように上半身と全身の写真で合計2枚を用意するのがマッチングアプリ写真の鉄則です。
他撮りの写真(自撮りはNG)

写真は自撮りではなく、他人に撮影してもらいましょう。
なぜ他撮りの方が良いかというと、女性から見て自然に映るからです。
逆に自撮りにするとナルシストを思われやすく印象も下がります。
しかしほとんどの男性が面倒くさがって手間をかけずに自撮りで適当な写真を載せています。
そうなると女性は自撮りで適当な男性ばかりからメールが来て、差別化するのが難しくなります。
サブ写真を多くする(全部で4~10枚)

写真は理想としては4枚以上は設定しましょう。
多ければ良いというわけではありませんが、色々写真でアピールしたいなら10枚くらいまでなら大丈夫です。
理想は
トップ写真・・上半身が写った最高の1枚
2枚目・・全身が写った最高の1枚
3枚目・・美味しそうな料理の写真(お肉、お寿司、フレンチ)
4枚目以降・・景色のオシャレな写真(紅葉、海、綺麗なホテル、海外の景色)
などがお勧めです。
あとは自分の趣味で女性受けがよさそうな写真を載せるのもありです。
例えばスポーツやライブ、オシャレなカフェなどですね。
なぜ食べ物や景色の写真を載せるのかというと、あなたの見た目以外にも女性に色々なことを想像させるためです。
料理や景色の写真があれば、女性も「この人とデートしたらこういうところに連れて行ってくれそうだな」と妄想させることができます。
プロフィール写真の正解例と失敗例
以上さまざまな写真を撮る上での大事なポイントをお伝えしました。
ではそのポイントを元に、プロフィール写真の正解例と失敗例を見せます。
文章だけで説明してもどうしても分かりにくいですからね。
良いプロフィール写真の例

良い例のイメージとしてはこんな感じです。
背景も外で取られてオシャレで、服装もシンプルです。
上半身も写っていますし、友達に自然に撮られた感が出ていてカメラ目線でないので印象が良いです。
写真では座っていますが、別に立っていても構わないのでしっかり上半身が写っているようにしましょう。
悪いプロフィール写真の例

こういう写真の男性たまにいるんですが、絶対にやめましょう。
顔がドアップ過ぎますし、顔しか見えないと証明写真みたいで固いです。
あと髪型も決まってないので必ずヘアセットして写真を撮るべきです。
ついでにもう一つ行きましょう。

これもよくあるのですが、スマホが見える自撮りです。
自撮りはナルシスト感が出るので絶対にやめてください。
あとこれだと風景も殺風景過ぎるので、オシャレな場所をバックに撮影するべきです。
まとめ

プロフィール写真は本当に重要なのでしっかりと撮影してください。
小技としては他にも動物と一緒に映るなどのテクニックもあります。
動物が嫌いな女性はいませんし、子供を産んだ時に一緒に面倒を見てくれるというイメージを植え付けることもできます。
色々自分で撮影すると労力がかかるのですが、やれるだけのことは全部やるべきです。
ただ理想はやはり「プロの写真専門家にお金を払って撮影してもらう」のが一番手取り早いです。
マッチングアプリでアポを取るまでの流れ

プロフィール写真と文章を魅力的に作ることができれば、あとは女性にメールを送るだけです。
「マッチングしても中々アポまで行くことができない」という人は多いと思います。
それもそのはずです。
なぜなら女性には毎日のように男性からメールがたくさん来ているからです。
その中でも返事がしやすい魅力的なメッセージじゃないと返事が来ることはまずありません。
今回は僕がいつも使っている返信率が高くなるコツを話します。
・感情を出した女性に合わせたファーストメッセージを送る
・即レスする
・3~4通目で電話を打診する
・電話ですぐ遊びに誘う
どれもかなり重要です。
ここをミスると無駄に長くやり取りだけして、結局出会えないなんてことになります。
女性は長くやり取りして仲良くなれば会ってくれるわけではありません。
ここを勘違いしている人が非常に多いです。
それでは一つずつ解説していきます。
感情を出した女性に合わせたファーストメッセージを送る

ファーストメッセージはかなり重要です。
特に感情がしっかり出たメッセージを送ってください。
なぜそうするかというと、強いインパクトを女性に与えるためです。
人間は第一印象が一番大事です。
まずは女性にあなた自身をしっかり印象付けることです。
それは会って初めて話す時だけではなく最初のメッセージでも同じです。
今回は自分も使用しているファーストメッセージを紹介いたします。
初めまして!
マッチングありがとうございます!😍めっちゃ嬉しいです笑
○○といいます!よろしくお願いします✨
ちなみにどの辺りにお住まいですか??🐱
このようにかなり感情が剥き出しになっていますが、最初はこんな感じで大丈夫です。
ただ毎回このテンプレを送り続けても問題なので、自分でアレンジなども加えていってください。
データでも50万件を越えるファーストメッセージと返信率の相関性を調査した結果、喜ぶ感情を入れることにより40%返信率が上がったという検証結果もあります。
あともう一つ大事なことは「女性に合わせる」ことです。
もっと詳しく言うと「女性のプロフィールの内容に対して質問をする」ことです。
例えば女性のプロフィールに「料理が好き」と書いてあるなら「どんな料理を作るんですか?」と質問することができます。
これを先ほどのテンプレートに当てはめると
初めまして!
マッチングありがとうございます!😍めっちゃ嬉しいです笑
○○といいます!よろしくお願いします✨
ちなみに料理はどんなものを普段作るんですか??🐱
最後の文章だけ変わっているのが分かると思います。
こうするだけでも女性がメールを返信しやすくなるので、必ず女性のプロフィールは確認しましょう。
よく面倒だからといってテンプレートのように全員に同じ文章を送り続ける男性もいますが絶対に辞めましょう。
別にそれでも数を打てば出会えなくはないんですが、女性から見るとすぐにテンプレートだとバレます。
あからさまなテンプレートメールは不快感しか与えません。
ですので女性のプロフィールに合わせて、適切な話題をピックアップして質問形式でメールすることがとても重要です。
これができるかできないかで返信率が大幅に変わってきますので死ぬほど意識してください。
即レスする

女性に出会うためには即レスは非常に大事です。
この後に話す「すぐ電話する」にもつながるのですが、返信が30分後とか1時間後だと女の子もメールしてることすら忘れます。
そもそも女性はかなりの数の男からメールが届くので、早く返さないとすぐに違う男からメールが来て一瞬で埋もれます。
なのでそれを防ぐためにもすぐに即レスするということです。
基本的に届いたら3分以内にすぐ返信しましょう。
すぐ返さないと女性からすると「この男誰だっけ?」状態にすぐなります。
これは常に意識してください。
3~4通目で電話を打診する
ここはかなり重要ポイントですが、メッセージを初めてから3~4通目には電話やLINE交換の打診をしてください。
「3~4通目で電話するって早くない?」と思うかもしれませんが全然早くないです。
打診するのはいつでも良いですし、断られたらまた再度打診することもできます。
そして電話は必ずしてください!
なぜ電話した方が良いかというと、女性は電話をすると安心して警戒心が無くなるからです。
それに電話をするとドタキャン率がかなり下がります。
早すぎると思うかもしれませんが、アプリ内からLINEに移行出来ない、電話を拒否される時点で先は無いので早めに打診するのは必須です。
電話ですぐ遊びに誘う

そして電話が出来たならそのまま遊ぶ予定を組んでしまいましょう。
たまにメール内で遊びに誘ってから電話したりと前後することもありますが、上手く行っているならどちらが先でも大丈夫です。
ただ基本は「メール⇨電話⇨遊びに誘う」の方が成功率が高いので流れは理解しておきましょう。
なぜ早く遊びに誘うかと言うと、相手は何人もの男性からデートに誘われているので、言ってしまえば早い者勝ちです。
何度も言いますが、女性は膨大な数の男性からの誘いをさばいているので、早くしないとあなたとのやり取りはすぐに忘れます。
中には「メッセージをちゃんと交わしてないと会うのは無理でしょ」と思う男性もいると思いますがそんな心配は全くないです。
むしろ出会える女性ほどスピーディーな対応を求めているので、対応が早いと「この男性段取りが良いな」と思ってくれます。
むしろ「とりあえず会ってみないとわからない」と思っている女性もたくさんいます。
女性側も「素敵な男性がいたらデートしたい」と思ってマッチングアプリを使っているわけですから。
それに「メッセージ面倒くさい」と思う女性が多いのですぐに食事に誘ったほうが話はどんどんスムーズに進みます。
ですので、LINE交換、電話打診含めて、デートの誘いもとにかく早めに打診しましょう。
電話の時間も別に5~10分くらいでいいですし、無駄に1時間とか話す必要もありません。
とにかく「会うためには電話することは必須」ということは頭に叩き込んで置いてください。
デート打診のポイント

ここでデート打診のポイントですが、デートに誘う時は以下の2つを意識しましょう。
・具体的な内容でデートに誘う
・誘う日時はこちらから選択式で打診する
具体的な内容で誘うというのは、例えば食事に行きたいなら「ご飯食べに行きましょう!」ではなく「◯◯だったら〇〇で美味しいお店知ってるから行こうよ」という感じです。
具体的である方が女性からすると「あ、なんか行ったら楽しそうだな」と思わせることができます。
そしてOKがもらえたら今度は日時ですが、ここも油断してはいけません。
誘う日時ですが、女の子に「いつが空いてる?」と聞くのは絶対にダメです。
なぜダメかというと女の子に考えさせる時間を与えてしまうからです。
これをされると女の子は「私が決めるの?予定確認しないといけないし面倒くさいな」と思います。
そうではなく自分から「◯日と◯日だったらいつが空いてる?昼と夜ならどっちが良い?」と具体的に打診することです。
このように女の子の手間を省いてあげることでデートの日時をスムーズに確定させることができます。
最後に:とにかく継続して続けること

ここまでいかがでしたか?
最後になりますが、今言ったことを「結果が出るまで継続する」だけです。
大半のマッチングアプリをやっている男性は、十分な結果が出る前に諦めてしまいます。
それにメッセージを送る以前に魅力的なプロフィールや写真を作り込めてない男性も多いので非常にもったいない。
一番よくないのは「勉強はするけど実践しない」事です。
いくらマッチングアプリノウハウをマスターしても、アウトプットしなければ何の意味もありません。
そもそも「マッチングアプリで出会うノウハウ」というのはストリートナンパと同じで、かなり成功手法は確立されています。
僕が言っていることも、他のマッチングアプリ専門家が教えているノウハウも伝え方や言い方が違うだけで、似通っているということです。
ですのであとはそれを「マネるだけ」で結果は徐々に出ていきます。
あとは反復練習してとにかく実践をする事ですね。
応援しているので、必ず諦めずに努力していきましょう!
マッチングアプリは課金が必要なアプリが多いため、時間と共ににお金もかかります。
しかし今回紹介した内容を使いこなしていけば、効率的にたくさんの女性と必ず出会うことができます。
本当に誰でも簡単にできてしまうのでぜひとも参考にしてください。
大事なことは詰め込んでいますので何度も何度も読み返してください。
そしてこのマッチングアプリの記事は必要な情報があればさらに追加していくので、今後ともよろしくお願いいたします。
今回は以上です。
最後に名言で締めくくります。
・諦めたらそこで試合終了ですよ?(安西先生)

コメントを残す